事前のご相談

ご家族が望む、
ご葬儀プランをご提案

事前準備ができていると、
いざと言う時も安心。

葬儀のおくはまでは、事前準備に関するご相談を受け付けております。
家族が過ごした時間を想い、故人さまとの最後の時間を大切にしたお別れをしていただきたい。
大規模でも豪華でもなく、令和の時代に合ったちょうどよいサイズ感でよりそいあえるお葬式をご提供いたします。

事前準備ができていると、いざと言う時も安心。

費用を抑えたい
簡素に火葬のみ
お坊さんの手配あり

出棺プラン

出棺プラン

おすすめプラン

小規模で行いたい
家族・親族での葬儀
お坊さんの手配あり

出棺プラン

家族葬プラン

充実プラン

お寺・ホールで
お坊さんの手配あり
家族・知人で参列
なじみ深い形式

出棺プラン

一般葬プラン

ご家族が望む、ご葬儀プランをご提案

専門のスタッフが、病院遺体搬送から費用のご相談・進行、葬儀後の法要等について心を込めてサポートいたします。

出棺葬(告別式を執り行わないプラン)

【特徴】

会葬人数:約10名前後、最大20名前後 限られた親族にのみ告知する 告別式は執り行わず、火葬、拾骨後に納骨をする 参列者が制限されるので、対応が軽減される 参列者が制限されるため、参列者の選別が難しい 安価な葬祭費用ですむケースが多い 葬儀後に訃報を知った方への対応が必要になるケースがある ご理解を得られなければトラブルにつながる場合がある

【葬儀の流れ】

葬儀の流れ 葬儀の流れ

家族葬(御遺体葬)

【特徴】

会葬人数:20名~100名以内 遺族、親族、友人、知人の限られた近親者へ告知する ご家族主体のため故人様らしさや、ご家族の希望に沿ったプランニングで進めやすい 気兼ねなくゆっくりと、最後のお別れができる参列者が制限されるので、対応が軽減される 会葬者の人数の変動が少ないため費用の変動が小さい 葬儀後に訃報を知った方への対応が必要になるケースがある ご理解を得られなければトラブルにつながる場合がある

【葬儀の流れ】

葬儀の流れ 葬儀の流れ

一般葬(お骨葬)

【特徴】

会葬人数:100名以上 遺族、親族、友人、知人、その他幅広く告知できる(新聞黒枠広告など) 告別式を告知の上執り行えるので、たくさんの方々の想いに応える事ができる 今までの一般的な葬儀の流れのためトラブルが少ない ご葬儀後の弔問対応の負担を抑えることができる 参列者から伺う思い出を通じて故人様を偲ぶ事ができる 会葬者の人数により葬儀費用の変動が大きい 弔問客が多いためご家族の負担や、故人様とのお別れの時間が制限される場合がある

【葬儀の流れ】

葬儀の流れ 葬儀の流れ
この街を大切にしたい。

この街を大切にしたい。
絆と縁を大切にしたい。

だから、私たちはお葬儀も大切にしたい。

ページトップ